インフォメーション

2023/11/18

本日「英会話お茶会」最後の開催。

本日「英会話お茶会」最後の開催。

ご参加くださった皆様には、今回も楽しかった!とお声をいただき本当に開催つづけられてよかったと思いました。

 

私も皆さんにお会いでき、おしゃべりの機会、楽しく過ごすことができました、ありがとうございました❣️

 

今日は先生からのクリスマス🎄お菓子だけでなく、参加者様からも💕たくさん‼️👏おいしいの、ありがと!

 

話題ポンポン出て話尽きず。時間短いよね笑。クリスマスと年末、正月について、みんなワクワクな季節

 

皆様、素敵なクリスマス🎄をお迎えください!

 

英会話メンバーの方にはまた基地ボーリング🎳案内をさせていただきますね😊

2023/11/13

【 11月の英会話お茶会☕️】

【 11月の英会話お茶会☕️】

次回は、

18日(土)18:30-19:30

今度の土曜日になります!

 

月1回の開催、お知らせお待たせてしまいました🙏

 

そして、残念ながら今回を最後とさせていただきます。

 

カフェ閉店後もご参加を続けてくださった皆様のおかげで英会話イベントを継続することができました。参加者様方に好評いただいており、誠に申し訳ないのですが、様々な理由から今回にてカフェから継続の英会話イベントとしての開催は終了とさせていただきます。

 

また、今後リクエストなどありましたら別の形で英会話を楽しめる企画ができたらと考えております。

 

最後とりますが、参加ご希望の方は本HP「イベント予約」からお申込みください。

2023/09/17

17:31SHOPに新商品入荷

17:31SHOPに新商品入荷

新商品入荷とともに、卸にて期限近い商品がありましたので、そちらも仕入れました。

 

お試しなどご希望の方は是非❣️

 

https://1731.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2770580&csid=0

2023/06/25

6月の英会話でお茶会開催もよう

IMG_4364.jpeg

今回はお子様ご一緒のご参加者様のみの開催でした。

 

子持ち家庭の内容多く、雨の日は☂️子供がはしゃいで水たまりにジャンプするから片付けが面倒だとか、育児休暇や、保育園や学校の話がよくでてきました。

 

ママが話すと一緒に英語を話している4歳の息子さん、言語が違うというだけで、外国人と話すことにこわがる様子はないみたい。

 

またアメリカにはないシェア畑についてのお話。

そこから、グリーンサム(緑親指)、ブラックサム(黒親指)のワードが出てきて。

アメリカでの比喩ではこう言う。

なんてのを学びました。

(きっかけのお話しをありがとございました😊)

 

日本も色々比喩の言い方ありますが、アメリカ人はこういう比喩を使うんだと、

言葉は文化。面白い!

 

今日、私の友人と話した内容ですが、

お互いそれぞれ違う経験や生活をしてきているが、その人とお話しすることにより、自分で経験していないこともその人から得ることができるよねって。

 

この開催は毎回、普段の生活で会わない方々とお茶しながら、まったり過ごすことで気軽に会話がされていく。自分ではしなかった、または選ばない週末の過ごし方もお話しを聞くことで知ることができる。そしてそんな内容をきっかけに、アメリカではこんな言い方、考え方になるなど話も広がり、日米の違いに気づいたり。

 

「知る」を楽しめる。私自身も楽しませていただいているイベントです。

 

ご参加ご希望の方は当HP「イベント予約」からご連絡ください。

次回は7月23日日曜日!

写真は今日のアメリカおやつ🇺🇸

2023/05/14

*英会話でお茶会* メンバー募集

*英会話でお茶会* 参加者募集

アメリカ人と一緒にお茶会。

目的は英会話を楽しむこと❣️

 

文法やらめんどいこと考えず、おもいつく単語だけでもOK👍✨

 

成績のため、仕事のための勉強ではなく、アメリカ人とコミュニケーションをとる、お気軽なお茶会。

 

文化を知ることで、言葉の言い方や、いいまわしに気付いたりする。

 

英語で「いただきます」は?

くしゃみした人に日本語でなんて声かける?

 

お互いの習慣についても、おしゃべりしているうちに新しい発見あるかも?

 

前回はイースターについておしゃべりとおやつ。

パトリックデーや、シンコデマヨってお祭りはどんなことするの? なんて、おしゃべりいかがでしょう。

 

イベント予約からご連絡くださいね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...